ご質問ご質問

Q1.ワインはどのように保存をしたらよいでしょうか?

A:一般的に、ご家庭での長期の保存はおすすめできませんが、保存する場合は下記の通りです。

冷涼で多湿の暗所に、横に寝かせて置くようにしてください。

温度の高いところ、湿度が低いところ、日光、振動はワインの保存には好ましくありません。

また、においの強い場所で保管されると、ワインににおいが移ることがあります。

夏を越す場合には、床下収納や、押入れ等の、暗くて温度変化が少なく涼しい場所に入れることをおすすめします。横にするのは、コルク栓を乾燥させないためです。コルクは乾燥すると収縮して空気が中に入り込み、ワインの酸化をまねく恐れがあります。

また、コルクスクリューを差し込んだときにボロボロに崩れたり、抜き難くなることがあります。

なおコルク栓を使っていないネジ式のスクリューキャップのワインは横に寝かす必要がありません。

Q2.ワインは寝かせれば寝かせるほどおいしくなるのですか?

A:必ずしもそうとは限りません。

ワインのタイプや個性は、多種さまざまです。

あまり寝かさずに飲んでおいしいものもあれば、じっくり寝かせて初めて真価を発揮するものもあります。

前者は原料の葡萄の香りとフレッシュな風味が魅力です。

後者は、貯蔵の過程で生まれた香りとまろやかな風味が楽しめます。

ワインの世界は広く、ワインごとに熟成の必要度や期間、効果は異なります。一部の高級ワインを除けば、ほとんどのワインは、充分楽しめる状態で出荷されています。

Q3.どんなワインでも瓶は横にしておいたほうがいいのですか?

A:横にする必要があるのは、コルク栓を使ったワインです。

コルクは組織が密で弾力性があることから、長期にわたるワインの熟成にはとてもよい素材ですが、乾燥すると固くなり、ほんの少しですが縮んでしまいます。すると、瓶の中に空気が入り、中のワインが酸化してしまいます。コルクの持つ本来の特性を発揮してワインを保存するためには、瓶を横にしてコルクとワインを触れさせておく必要があるというわけです。

もちろんスクリューキャップやプラスチック素材を栓に使った瓶は横にしなくても大丈夫です。

また、飲み残したワインにもう一度コルクで栓をした場合も、わざわざ横にする必要はありません。

Q4.ワインは、どれくらいで飲めばよいですか?

A:弊社のワインは十分お楽しみいただける状態で出荷されています。

ワインはデリケートなお酒のため、温度の高いところ、湿度が低いところ、日光、振動はワインの保存には好ましくありません。

お早めにお召し上がりいただくことをお勧めしております。

Q5.ワインは冷やしたほうがおいしいのですか?

A:おいしく味わえる適温は、ワインのタイプによって多少異なります。一般的な白ワインは10℃前後が適温です。冷蔵庫で冷やしてお飲み下さい。

赤ワインも冷蔵庫で軽く冷やしてお飲み下さい。飲みながらお好みで冷やしていただくこともおすすめします。

香りは温度が上がると、さまざまな成分が揮発してより複雑味を増してきます。

発泡性(スパークリング)ワインはよく冷やしてお飲み下さい。これは瓶も厚手にできているので、冷蔵庫で1日くらい入れておくくらいがよいでしょう。冷え方が不十分だと、中味が吹き出すこともあるので、よく冷やしてください。

Q6.スパークリングワインを開栓するときの注意事項は?

A ・開ける前には十分に冷やしてください(7℃ぐらい)。

  • ・吹きこぼれや、栓が飛んだ時の危険防止のために、栓の部分をナプキンで覆ってください。
  • ・開ける直前まで、口金ははずさないでください。
  • ・開ける前に瓶をゆすらないでください。
  • ・瓶口は絶対に他人や自分の顔、あるいはこわれ物の方に向けないでください。
  • ・破瓶の恐れがあるためワインオープナーなどの器具は絶対に使用しないでください。
  • ・開栓後は、決して再栓しないでください。(飲み残した場合は、専用のシャンパンストッパーをお使い下さい。)
  • ・瓶のお取扱いには十分ご注意ください。